リトルリーガーズショルダーとは
リトルリーガーズショルダーとは、成長期の少年に多い野球肩の一種です。少年期には、骨が完全にできているわけではなく、成長軟骨というこれから成長していく、大人の骨よりは柔らかい骨があります。その柔らかい成長軟骨が炎症をすることで痛みが出る症状です。
その成長軟骨が、投球動作で腕を振る際に、外側に引っ張られることで牽引がかかることが一番の原因と言われています。
特に投げ過ぎなどで、筋肉疲労を起こしている状態からさらに投げると、筋力が低下した状態で投げてしまうので、本来、肩の関節を固定している筋肉が役割を果たせず、より牽引力がかかってしまい、痛めてしまうということがあります。
また、最近では少なくなりましたが、子供の場合、痛いということを監督やコーチに言わないまま、投げ続けることで、より症状が悪化してしまうことがあります。その結果、少年期から肩の可動域制限が出てしまい、今後のスポーツ人生に関わる問題になるということになりかねないものなので注意が必要な症状です。
リトルリーガーズショルダーの治療
一種の疲労骨折とも言われているリトルリーガーズショルダー。炎症が強かったり、痛みが強い場合はまずは投球を禁止し、安静にすることが重要です。
しかし、安静にして痛みが取れたときに、筋力の低下や柔軟性がなくなっていると競技復帰までに時間がかかってしまいます。特に筋肉疲労が原因で起こっているのでその筋肉の治療をしないと行けません。さらにその治療とともに痛みが少なくなっていく段階を見て、ストレッチやインナーマッスルの強化をすることが必要となります。
また、投球フォームに原因があることも多いので、フォームをチェックし、修正していく必要もあります。
当院のリトルリーガーズショルダーの治療
まずは、手技(指圧)の治療をしていきます。手技の治療では、原因となっている筋肉や投球動作に関わっている筋肉のトリガーポイントを中心に行なっていきます。さらに、インナーマッスルに対して、鍼治療を行なっていき、より深部の筋肉にアプローチしていきます。鍼治療が怖いという学生様も来院されますが、痛みの出にくい鍼や方法で行なっておりますのでご安心ください。
次に痛みの状態を見て、ストレッチとトレーニングを行なっていきます。トレーニングにはチューブを使って行っていきますが、当院ではセラバンドを使って行なっていきます。このトレーニングでは、重いダンベルや機械は必要ないです。インナーマッスルを鍛えていくトレーニングを行ない、再発防止をしていきます。
さらにストレッチ施術を行なうことで怪我のしにくい良い質の筋肉を作っていきます。
最後に投球フォームの確認をしていきます。投球フォームも原因の一つですので、確認する必要があります。事前に動画を撮っていただくとわかりやすいですが、なければその場でシャドーピッチングを行なっていただき、チェックしていきます。人それぞれの身体に合ったフォームというのがありますので、負担のないようにアドバイスさせていただきます。