先日、患者様との会話の中でこんな質問がありました

患者「今回の症状って五十肩ですか?」

私 「そうですね。診断はできないですけど、そのような症状ですね」

患者「こんな風になるとは思ってなかった」

「40代でなってたら四十肩やし、その方がまだ響きがいいね」

私 「そうですね。でも、40歳やから四十肩、30代やから三十肩って呼ぶわけではないんですよ」

患者「え!?そうなんですね」

 

五十肩とは

最近よく耳にする、五十肩四十肩三十肩・・・

実は年齢によって、言い方が変わる症状ではないんです。

五十肩の正式名称は、「肩関節周囲炎」と言って肩の関節の周りの軟部組織や靭帯筋肉炎症を起こし、痛みが出て、さらに結髪結帯動作など、肩の関節の可動域制限が出るもののことを言います。五十肩という名称は、頻発する年齢が50代が多いことから五十肩という名称になったのです。

なので、年齢が名称になったわけではないのです。

昔は、石灰沈着腱板炎肩峰下滑液包炎といったものも含め五十肩と言われていましたが、今は痛くてさらに可動域制限が出ているもののことを五十肩と言うそうです。でも今は、別々のものになっているので、一つの目安として筋肉が固まって動かない感じがしたら五十肩、少しでも動かすと石灰沈着腱板炎肩峰下滑液包炎の疑いがあります。

五十肩の場合は葛野いその鍼灸治療院でも施術はできますが、石灰沈着腱板炎肩峰下滑液包炎などの症状だと整形外科診察が必要になる場合がございます。

でも、そんな判断ってできないですよね・・・

そんなときは一度ご相談ください。当院で診れない症状は診れないとお伝えさせていただきますので、検査やご相談だけでもお困りごとがありましたら遠慮なくご相談ください!

 

京都市右京区西京極 葛野いその鍼灸治療院

葛野大路八条バス停すぐ目の前!

院長 礒野功也(いそのかつや)

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です